×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
米アップル社の、
ジョブズ会長が亡くなった。
恥ずかしながら、今日初めて、
彼という人物や生い立ちを知った。
大学を中退したジョブズ氏だが、
大学の卒業式で演説している映像をみた。
そこで語られた、短いスピーチは、
多くの若者に勇気を与えたようだ。
『点と点をつなぐ』
『愛』と『敗北』の話し・・・
そして最後に、
ハングリーであれ・・・
愚か者であれ・・・
と、強調していた。
人の雑音に惑わされずに、
自分の心の声を信じて進む。
自分がなすべき事をやり、
やりたい事を信じるてやり続ける。
彼の功績は、
コンピュータだけでないようだ。
今日が最後の日だったら・・・
常に自分に問い続け、
いつも『初心』を大切にしたという。
走り続けただろう、
彼の人生に、合掌・・・

今日は一日、ルーテル学院大学にいた。
描画学会の全国大会に参加してきた。
特別講演は、絵本作家の葉祥明さん。
他に事例検討など・・・
臨床に使う『絵』と、鑑賞する『絵』は違うと、
葉さんも言ってたね。
私なりに、また少し考えてみよう・・・
休みのない一週間だった。
ゆっくり休もうっと・・・ね!
